

|
![]()
2004年09月
![]()
沢山のインスピレーションありがとう!
いやぁ、あんなに短期間で、100通近くのインスピレーションションが送られてくるとはびっくりだよ。しかも、内容が濃いのが沢山で、すごく面白い。いま諭介が、全部のメールとにらめっこしている最中。さぁ、じゅてーむまでに、どんなんが出来るのやら。 ところで、この表札↓の読み方が知りたい。なんてよむんだ??? ![]() ![]()
やっと帰って来ました。しかし、疲れた。今回は行きに朝寝坊したため、自主的に全行程のほとんどを運転したのだが、元気が取り柄の吉田君もへとへとです。でも、ライブが毎日出来るのは本当に喜び。そして、その僕たちの音を感じに来てくれる人々に感謝!
そんな、感じで家にたどり着きメールを開いてみると、大漁の(笑)メールが来ていた。それは、10/6の企画、「みんなで歌」の投稿されたのが転送されてきたいたもの。すぐにでも寝たいのに、一つ一つ読み出したら、全部読んじゃって、すげーうれしくなっちゃった。だから、日記も書きたくなっちゃった。 いやぁ、なにがおこるか楽しみだなぁ。 今日はいい夢みれそうだ・・・zzz ![]()
今日一日、朝起きてから寝るまで、バタバタ、バタ。
早起きしなくちゃなんないのに、まだツアーの用意してないや。つうか、インターネットしてる場合じゃないっつうのね。 あしたは、本場のそば飯か、明石焼きでも食いたいなぁ。 ![]()
![]() 今日はツアーに向けてのリハで、さっきまで4人一緒にいた。 結構いろいろ自分たちでプランを組むのは大変で、細かい作業が多い。なんか、ちょっと古めの豪華客船から、自分たちで作った筏を手漕ぎして進む感じっつうの。これが、なんだか悪くないんだよね。しかし、相変わらず諭介は、オールこぎはせずに、人差し指立てて風がどこから吹いてくるのか探しながら、帆の前で寝ころんでいるよ。でも、確かに、手漕ぎだけじゃアメリカ大陸につくことはできないだろうなぁ・・・。 ![]()
![]() 寄り道はもうおしまい。4人でちゃんと、一歩一歩地に足をつけながら、何も変わらず、ウッドストックを目指して、突き進むのみだぁ! ![]()
今日は寝たきりの人が入る風呂に入った(笑)。
まぁ経緯はいいとして、これはなかなか出来ない体験だったよ。 足の伸ばせない位の風呂桶に、タンカーがついていて、そこにねると、リフトダウンされて風呂桶の中につかるという荒業だ。 もちろん水着は着たが、体験ということで、実際に体や頭を3人がかりで洗ってもらった。しかし、すごい。本当になにもしなくていいんだもん。洗ってくれる人達が行きを合わせて、背中らか何からどんどん洗ってくれる。素晴らしいオートメーションシステムに圧倒されつつも、風呂好きとはしては貴重な体験をさせて貰ったことに喜びを感じている。この風呂桶を自宅の今に持ち運んで風呂にいれるそうだ。凄い世の中だね。 ![]()
![]() 流れに、着いていけていない ・。。; ウォーターボーイズって何? けっこうこの前の台風で日本は大変なことになっていた? 津波が来たの? オリンピック終わったの!?ってさすがにそれは知っていたが。 最近の流行はごまクリーム。ラフーガスのごまクリームフランスを食べてから、ここ一週間ごまクリームフェスティバルな感じ。これが僕の時代の最先端ね。しかし、なんて素晴らしい食い物なのでしょう。 ![]()
![]() 素晴らしい3日間だった。 こんなに時間を空けてしまったのに、あんなに遠くでこんなにもの人達が僕たちの事を待っていてくれたなんて!心から喜びを感じたなぁ。 本当に今回のインストアーとキャンペーンは、いろんな偶然と奇跡がかさなって、そして、道産子の熱い思いに突き動かされて実現した素晴らしい事だった。まぁ、いい。今日も眠い(笑)。 また続きは書きますが、今日は寝る。おやすみなさい。 写真は、札幌パルス21で4年間ずっと書き続けられたノート。5冊にもなったってさぁ。 ![]()
|